【荒野行動】初心者がシングルで勝つための3つのポイント!
今回の記事では初心者でもシングルに勝てるようになる方法について書いていこうと思います。シングルの勝率がなかなか上がらない方は必見です。
目次
- 初心者がシングルで勝てない理由
- シングルで勝つためのポイント
- まとめ
1.初心者がシングルで勝てない理由
車を取れない
荒野行動で勝つには車が必ず必要です。仲間がいれば車を見つけやすいですが、シングルだと1人で車を探さなければいけません。また、シングルではチーム数が多いので車が減りやすいです。ですので、早いうちに車を取っておかなければすぐになくなってしまいます。
戦闘で勝てない
チーム戦ならチームメイトが敵を倒してくれるかもしれませんがシングルでは全て1人で倒さなければなりません。また、自分以外の全員が敵なので1vs複数ができやすく、射線管理が甘いと負けやすくなってしまいます。ですので、初心者には少し難しいかもしれません。
守れるポジションが狭い
1人しかいないので索敵できる範囲が限られます。なので、敵の発見が遅れると簡単に詰められてしまう事があるのです。そのことを踏まえるとあまり大きな集落やポジションを先にとっておくという戦略は使わない方がいいということになります。シングルでは小さめのポジションを取る方がいいでしょう。
2.シングルで勝つためのポイント
車湧きを覚えよう
実は荒野行動で車が出る場所はある程度決まっています。それを覚えてしまえば素早く車を確保する事ができます。車湧きはTwitterなどで調べればマップが出てくるので興味がある方は探してみてください。毎回確定で湧いているわけではないポジションもあるので、いくつか覚えておくことをおすすめします。
必要最低限の戦闘以外避ける
シングル以外でもそうかもしれませんが、1vs複数の状況を避けるためにもできるだけ戦闘を避けた方がいいと思います。できるだけ銃を撃たずに隠れていた方が勝率は高いです。終盤になって、「このポジションをとっておかないと負ける」というタイミングになるまで勝負はできるだけ避けましょう。
強いポジションを取る
大きな集落は守れませんが狭めの場所なら守れます。ですので、狭くても強いポジションを取りましょう。具体的に言うと、車が守れて射線が切り易ければそこは強いポジションと言えるでしょう。また、索敵しなければいけない角度が狭いとより守りやすいです。山上などは索敵がしやすいですが射線を切りづらい場合があるので注意しましょう。
3.まとめ
今回の記事以外にも立ち回りについて書いたものがあるので興味のある方は読んでみてください。
“【荒野行動】初心者がシングルで勝つための3つのポイント!” に対して2件のコメントがあります。