【荒野行動】武器一覧:UZIの基本性能!
今回の記事ではUZIの基本性能について書いていきたいと思います。
目次
- UZIの基本情報
- UZIのダメージ表
- UZIの火力
- 他の武器との比較
- UZIの反動
- UZIのおすすめアタッチメント
- UZIに装着可能なアタッチメント
- まとめ
1.UZIの基本情報
武器種 | 短機関銃(サブマシンガン) |
ダメージ量 | 23 |
射程 | 160 |
容量 | 30 |
反動 | 3 |
弾の種類 | 9mm弾 |
2.UZIのダメージ表
防弾着へのダメージと必要弾数
防弾着なし | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
23 | 17 | 14 | 11 |
5発 | 6発 | 8発 | 10発 |
ヘルメットへのダメージと必要弾数
ヘルメットなし | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
52 | 37 | 31 | 23 |
2発 | 3発 | 4発 | 5発 |
足へのダメージと必要弾数
膝上 | 膝下 |
17 | 13 |
6発 | 8発 |
3.UZIの火力
UZIは短機関銃の一種です。リロードにかかる時間が非常に短いので敵が多い時でも対応しやすいです。また、反動が小さいので少し離れた敵に対してフルオートで撃つこともできます。全武器の中で最高クラスに連射速度が速い武器なのですが、単発威力が低すぎるのでキル速は小銃(アサルトライフル)よりも遅いです。なので、初動の武器としては十分ですが中盤以降に短機関銃として使う意味はないでしょう。
4.他の武器との比較
UZIは最弱クラスの短機関銃だと思います。キル速的にはP90と近い性能ですがP90の方が弾数が多いのでエイムが外れてもリカバリーがしやすいです。また、P90の方が集弾性が高いので中距離にも対応がしやすいと思います。ですので、基本的にはUZIをわざわざ拾って使う必要はなさそうです。
5.UZIの反動
UZIの最初の反動は垂直方向に上がっていくので指切りをするときは真下にリコイルコントロールするようにしましょう。しかし、UZIで中距離の敵を倒すのは難しいと思いますので指切りを使うことは滅多にないかもしれません。
6.UZIのおすすめアタッチメント
アタッチメントをつけてもUZIの弱点は克服されないので、拡張マガジンをつけて長所を伸ばすのをオススメします。また、迅速マガジンをつけてさらにリロードを速くするのも良いでしょう。補正機などもつけられますが元々反動が小さいのでつける必要はないと思います。
7.UZIに装着可能なアタッチメント
銃口
短機関銃補正器 | 短機関銃消炎器 | 短機関銃消音器 |
マガジン
短機関銃迅速マガジン | 短機関銃拡張マガジン | 短機関銃迅速拡張マガジン |
8.まとめ
UZIについてまとめます。
- UZIは短機関銃の一種
- リロードにかかる時間が非常に短い
- 反動がとても小さい
- 連射速度は速いが単発威力が低すぎるのでキル速が遅い
わざわざ終盤まで持っておくべき武器ではありませんが、初動の武器としては使いやすいので是非試してみてください。
“【荒野行動】武器一覧:UZIの基本性能!” に対して1件のコメントがあります。