【荒野行動】初心者が勝つための5つのポイント!
荒野行動初心者の方や、始めてしばらく経つけど勝てない方は、こんな疑問を持っているのではないでしょうか。
- 毎回序盤で死んでしまうのを防ぐにはどうしたらいいのだろうか
- どの武器が強いのかわからない
- そもそもどうやったら勝てるのかわからない
今回の記事ではそういった方のために初心者が勝つために必要なことを5つのポイントにまとめましたので、是非最後まで読んでいただきたいと思います。
目次
- その前に…
- 初心者が勝つための5つのポイント
- 5つのポイントを意識したら勝てるようになった
- おまけ
1.その前に…
5つのポイントに行く前に、もしかしたら本当に始めて間もない方がいらっしゃるかもしれないので、必ずやっていただきたい設定について話しておきます。
移動パットを下に下げよう
初期の画面配置だとキャラクターを移動させる移動パットが少し上気味になっています。これだと操作しづらいので以下の手順で修正しましょう。「設定」→「操作設定」→「画面レイアウト」→カスタマイズの「戦闘画面」→移動パッドを下げる→セーブして戻る
2.初心者が勝つための5つのポイント
1.航路から離れた建物に降りよう
ヘリが通る点線の近くは敵がたくさんいることが多く即死してしまう可能性が高いのでできるだけ点線から離れた場所に降りるようにしましょう。ちなみに、ヘリから降りた場所から1200mの距離までなら降りることができます。ですので、ヘリに乗っているときに地図を開いて自分が降りたい場所にピンを刺しておいて、そこまでの距離を把握しておくようにしましょう。
2.短機関銃を拾おう
いろんな攻略サイトで、小銃(アサルトライフル)を拾うことが推奨されていますが、小銃は反動が大きいため、初心者には扱いづらい場合があります。その点、短機関銃(サブマシンガン)は反動が少なく、連射速度も速いため、初心者でも使いやすく、近距離戦で負けずらくなります。しかし、短機関銃は遠くの敵は倒せないため、2つ目の武器として小銃や狙撃銃(スナイパーライフル)を持っておきましょう。
3.動きながら撃とう
荒野行動のチュートリアルで「右手でエイムを合わせて左手で撃ちましょう」みたいなことを言われると思いますが、それだと自分自身は止まりなながら撃つことになり、相手から見たら的が止まっていることになるので、ダメージを受けやすくなってしまいます。なのでエイムの横のズレは移動パットで、縦のズレは視点移動で修正するようにしましょう。最初は難しいと思いますが慣れれば簡単です。
4.車を取ろう
車を持っていると安全な地域への移動がスムーズになったり、建物や丘の上などの有利なポジションを素早く確保することができます。また、終盤になって隠れるものがなくなったときに遮蔽物として使用することもできます。なので、できるだけ終盤までキープしておくようにしましょう。ガソリンを拾ったり、ガソリンスタンドに入ることで給油できることも頭に入れておきましょう。
5.勝てない戦闘は避けよう
有利なポジションを取られたときや、相手の人数の方が多いとき、自分がダメージを負っている時などの自分にとって不利な戦闘はできるだけ避けるようにしましょう。そういった状況の時は遠くから様子を伺ってみたり、バレないように近づいて手榴弾やガス弾を投げてみたり、勝てなそうなら逃げてしまうのも良いでしょう。そこで無理して突撃していっても勝てないことが大半です。
3.5つのポイントを意識したら勝てるようになった
もちろん、私も初心者の時には全然勝てませんでしたし、今もめちゃくちゃ強いってわけではありません。しかし、自分なりに考えたり、YouTubeなどで情報収集してこの5つのポイントを意識するようになってからは格段に勝ちやすくなりました。特に、2つ目の「短機関銃を使おう」というのは他の方はあまり言っていないことかもしれませんがこれが1番大きいんじゃないかと思っています。皆さんも是非積極的に短機関銃を使ってみてください。しかし、それは初心者のうちだけで中級者を目指すなら小銃を使った方がいいでしょう。理由は下の1つ目の記事で詳しく書いています。興味のある方はそちらも読んでみてください。その他にも初心者向けの記事を下にまとめておきます。
“【荒野行動】初心者が勝つための5つのポイント!” に対して8件のコメントがあります。